
どうやって選ぶ?ブレスレットのサイズ選びに迷った時は…
ブレスレットを購入したはいいけど、いざ付けてみると…
「あら、大きい!」なんて経験された方もいらっしゃるのではないでしょうか。
パスクルではサイズ変更を、年2回まで手数料無料でさせていただいております。
しかし、サイズ変更なしに自分に合うサイズのものを購入したいですよね。
今日はサイズ変更をしなくてもいいように、ご自身にピッタリ合ったブレスレットのサイズ選びについてお話ししたいと思います。

ところで、ご自身の手首のサイズはご存知でしょうか?
あまり馴染みのない手首サイズ。
お洋服などを購入するときにも、あまり関係ないサイズですので把握されている方は少ないかもしれません。
手首のサイズは、紙メジャーで測っていただくことを一番にご案内しておりますが、「紙メジャーなんて持ってない!」とおっしゃる方も多いかと思います。
実は、千円札でも測れます。
千円札の横の長さは15cmですので、参考にしてみてください。
パスクルではブレスレットのサイズを、手首のサイズ=ブレスレットのサイズでおすすめしております。
ゆったり目がお好みの場合は+1cm、少しきつめがお好みの場合は-0.5cmを目安にしてください。
ですが、ストーンの大きさによっては1つ追加したら大きいし、1つ減らせば小さいし…
なんてこともあると思います。
そんな場合、パスクルでご注文いただく際に手首サイズを備考欄に記載してください。
手首サイズを参考にして、個体差のある天然石の中から小さめな石や大きめな石を選んで、なるべく手首サイズに近づけさせていただきます。
しかし、それでもサイズ変更が必要な時もあるかと思います。
その場合は当店までご連絡ください。
現在、サイズ変更の申し込みフォームの見直しをしています。
「これまではサイズ変更に依頼方法がわからない」とのお声をいただくことが多くありました。
一目でわかる申し込み方法、お客さまへの負担や手間など最大限に軽減した依頼方法などを検討中です。
もう少しでお客さまにご案内できると思いますので、今しばらくお待ちください。
パスクルでは最新情報を随時ブログでアップしています。
facebook、Twitter、Instagram、LINEで更新のお知らせをしておりますので、フォローしてお得な情報を仕入れてください!
- https://ja-jp.facebook.com/pasclenet/
- https://twitter.com/pasclenet
- https://www.instagram.com/pasclenet/
- LINE
- https://lin.ee/rSx5kWN